その見方で合ってる?タイヤサイズの正しい読み方とチェックポイント

はじめに
タイヤの側面に刻まれている「205/55R16 91V」などの数字や記号、ちゃんと意味を理解していますか?
見た目は難しそうでも、実はちゃんとルールがあります。この記事では、タイヤサイズの正しい見方と、よくある間違いをわかりやすく解説します!

タイヤサイズってどこを見るの?

タイヤの側面(サイドウォール)をよく見ると、アルファベットと数字の組み合わせが書かれています。
たとえば:「205/55R16 91V」

これが「タイヤサイズ」です。

タイヤサイズの表記を分解してみよう

たとえば、「205/55R16 91V」というタイヤサイズの表記があったとします。これはすべて意味のある記号や数字で構成されています。
「205」は幅?「R」って何?と思った方は、以下の表をご覧ください。それぞれの記号が示す意味を一つずつ解説します。

表記 意味
205 タイヤの幅(mm)
55 扁平率(高さ÷幅×100) → 55%
R ラジアル構造
16 ホイール径(インチ)
91 ロードインデックス(耐荷重指数)
V 速度記号(最高速度の記号)

よくある見間違い・勘違いポイント

扁平率を高さだと勘違いしてる!
→ 55は「高さが55mm」ではなく「幅の55%」です。

ホイールサイズだけで選んでしまう
→ ホイール径だけ合ってても、幅や扁平率が違うと装着できないことも。

速度記号を気にしていない
→ 高速走行が多い人はチェック必須です!

自分に合ったタイヤサイズの調べ方

タイヤを交換するとき、何より大切なのは「今の自分の車に合ったサイズ」を選ぶこと。間違ったサイズを選ぶと、安全性や燃費、乗り心地に影響が出ることもあります。

以下の方法で、自分の車に合ったタイヤサイズを正確に確認しましょう。

1. 現在のタイヤを確認する
タイヤの側面(サイドウォール)に刻まれている表記をチェックしましょう。
例:205/55R16 91V
→ これが今ついているタイヤのサイズです。

2. 車の取扱説明書を確認する
車の「取扱説明書」には、メーカーが推奨するタイヤサイズが必ず記載されています。
純正サイズを知ることで、安全性や車検対応も安心です。

3. 運転席側のドア内ラベルを見る
車種によっては、運転席側のドアを開けた内側(ピラー部分)に、空気圧や推奨タイヤサイズが書かれたラベルシールが貼られています。
これも非常に参考になります。

4. カーディーラーやタイヤ専門店に相談する
サイズがよくわからない、特殊なホイールを履いている場合などは、プロに確認してもらうのが確実です。
車検に通るサイズや走行条件に合った提案もしてもらえます。

5. インターネットで車種検索を活用する
車名・型式・年式などでタイヤサイズを調べられるウェブサイトもあります。
ただし、ホイールを社外品に変えている場合はあくまで参考程度に。

日本自動車タイヤ協会の公式情報はこちら

サイズを間違えるとどうなる?

タイヤのサイズは、ただ数字が並んでいるだけではなく、「安全性」「走行性能」「法的な基準」に深く関わっています。
もし誤ったサイズを装着してしまうと、以下のようなトラブルやリスクが発生する可能性があります。

1. ハンドリング・安定性の悪化
適正でないタイヤを履くと、コーナリングやブレーキ時の挙動が不安定になります。
とくに高速走行時や雨天時は、スリップや制御不能の危険が高まります。

2. スピードメーターの誤差が発生
タイヤ外径が変わると、車のスピードメーターに実際の速度とのズレが出ます。
結果として「知らないうちに速度超過していた…」なんてことも。

3. 燃費が悪化することも
タイヤサイズが適正でないと、エンジンや駆動系への負荷が増え、燃費が悪くなる可能性があります。

4. タイヤと車体が干渉するリスク
幅が広すぎたり外径が大きすぎるタイヤを履くと、フェンダーや足回りとタイヤが接触する恐れがあります。
最悪の場合、走行中に異音や破損を引き起こすことも。

5. 車検に通らないことも
日本の車検制度では、メーカー指定のサイズから大きく外れたタイヤはNG。
車検時に「サイズ不適合」として通らないケースもあるので注意が必要です。

タイヤ交換を検討中の方へ

適正サイズが分かったら、次は交換の準備!
実際の交換費用や作業内容を確認したい方は、こちらをご覧ください。
タイヤ交換表を見る

函館・道南でのタイヤ交換・購入・履き替えに関するご相談やご不明点は
下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせページへ

【お得情報】LINE登録でご利用いただける500円OFFクーポンを配布中 (9/26(金)〜)

この記事をお読みいただいたお客様へ、お得なキャンペーンをご案内いたします。

9月26日(金)より、SKタイヤサービスの公式LINEアカウントを友達登録された皆様へ、お会計時にご利用いただける「500円OFFクーポン」を配布いたします。(※既に友達登録済みのお客様にも、同日にクーポンを配信いたします。)

【クーポン利用方法】

  1. SKタイヤサービスのLINE公式アカウントを友達登録してください。
  2. 受信したメッセージ、またはクーポン一覧から対象のクーポンを選択します。
  3. お会計時にクーポン画面をスタッフにご提示ください。合計金額より500円を値引きいたします。

この機会にぜひクーポンをご活用いただき、計画的なタイヤ交換にお役立てください。

スタッフ一同、皆様からのご予約・ご相談を心よりお待ちしております。

一覧へ戻る
Contact us

お問い合わせ

多彩なラインナップを取り揃えております。
タイヤ交換、タイヤ購入、パンク修理、タイヤ点検など、お気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright© SK Tire Service Co.LTD. All Rights Reserved.